LINEMOミニプランの導入レビューと注意点

LINEMO ミニプラン

こんにちは。タカギです。久々にコラムを書きます。

今回ソフトバンクからLINEMOが月額990円(税込)でリリースしましたね。

楽天モバイルが1年間無料の提供が終了しましたが同社新プランで1GBまでなら0円というコスパの良い商品がでました。

しかしながら「楽天モバイルは専用アプリを使わなければいけない」という煩わしさ、「IP電話のような低品質」という噂や憶測などからメイン携帯に移行しづらい傾向にあります。

ドコモのahamo、KDDIのpovo、ソフトバンクのLINEMOの新たなカルテルが生まれるのでは?という懸念の中、ソフトバンクが3GB月額990円というプランを出して来ました。

実は今回、サブ回線をLINEMOのミニプランに切り替えてみたのでそのレビューも含めて書いてみたいと思います。

[blogcard url=”https://www.at-info.net/column/linemo_matome_1387/”]

この記事でわかること
  • LINEMOミニプランをおすすめしたいユーザーがわかります
  • 申し込みの方法、切り替えまでの手間について多少わかるかもしれません
  • 個人の感想ですが通話品質を知ることができます
  • 予測できない問題点など知ることができます

LINEMOミニプランをおすすめしたいユーザーはLINEと通話メインの方

もうこれしかないのですが、LINEが中心の方や通話がメインのユーザーがおすすめです。

LINEはギガフリーだから安心

「3GBだとLINEなどのやりとりでパケットが不安」と思われがちですが、LINEギガフリーなためLINEによる音声通話・ビデオ通話、トークもデータ消費ゼロというのは嬉しい限りです。

若い方のお財布に嬉しいプランとも言えます。現在、中学生や小学生のお子さんでキッズ向け携帯をもたせているご家庭の場合、スマホの方がコスパが良い可能性もある為、検討の一つにいれても良いかもしれませんね。

他社では未成年の加入ができない中、LINEMOは保護者名義で未成年の加入もできます

ミニプランにも通話定額オプションがつけられる!

5分間通話し放題の「通話準定額」は月額550円(税込)、24時間通話し放題の「通話定額」は月額1,650円(税込み)となっております。

LINEMOのミニプランは通話オプションをきちんと付けることができるため、通話がメインの方にはオススメのプランとも言えます。

ちなみに2021年7月25日現在、加入から1年間は「通話準定額」は無料!「通話定額」は1,100円(税込)と思い切った戦略をとってきました。つまり通話定額を付けても1年間は2,090円(税込)とコスパがよいプランとなっております。

基本料金オプションとの合計
13ヶ月目まで990円「+通話準定額」=990円(税込)
「+通話定額」=2,090円(税込)
14ヶ月目~990円 「+通話準定額」=1,400円(税込)
「+通話定額」=2,640円(税込)
キャンペーンの総合計額イメージ

14ヶ月目以降の通話定額は1,500円(税込)に戻るため、総支払額は2,640円(税込)になりますがこの約1年間で他社も似た料金プランを策定したり、楽天モバイルも通信品質が向上する可能性もある為、通話し放題の方で安くしたい方は一度検討の余地ありです。

申し込みの方法、切り替えまでの手間

申込方法は思ったより楽でした。お申し込みページはイラスト付きですので見たまま直感的に申し込みができます。esimでしたらSIMカードの交換をする必要なくその場で乗り換えも可能です。

私の場合はesim出ない為simカードの到着を待つ必要がありましたが、翌日にsimカードが届き、差し替えて説明書どおりにAPN設定などで5分ほどで対応が完了しました。

ちなみにワイモバイル→LINEMOでしたのでパスワードなどは引き継がれているためそれほど難しい内容はなく、手続きも難しくない内容でした。

他の方も同じような内容でした。

気になる通話品質

気になる通話品質です。今から書くことは主観ですのでご参考までに。

端末との相性もあるかもしれませんが、かける際に一瞬変な間があります。おそらく慣れの問題かと思いますが、急いでいるときの間はストレスにもなるのでそのあたりが気になるところです。

ちなみに通話になったら音声はよく聞こえます。

未成年のワイモバイル(ソフトバンク)→LINEMOの乗り換えの注意点

未成年の方は「あんしんフィルター」というものを付属させる必要があります。

今回一台、ワイモバイル→LINEMOで未成年者分の乗り換え手続きを行いました(iPhone)。

LINEMO加入時(乗り換え含む)では「あんしんフィルター」をつける必要がありますがLINEMOに切り替え後、ワイモバイルの「あんしんフィルター」は自動解約されます。

ここまでは問題ないのですがLINEMOの「あんしんフィルター」への切り替えができません。

「あんしんフィルター」を起動したとき電話番号認証による再設定を促されますが、その電話番号認証ができず無限ループをくりかえします。

解決方法について

後日、LINEMOに確認したところなんとか解除できました。

今回、ワイモバイル→LINEMOと同じソフトバンクグループということで色々と問題がありました。下記の内容で一応解決したのでご参考までに。(自己責任でお願いします)

解決するまでに対応したこと
  • iOSを最新の情報にする
  • プロファイルがワイモバイルとLINEMOと混在していた場合は両方削除してLINEMOにする
  • プロファイルが削除できないときは「ネットワーク設定」をリセットする(後でWifi設定をし直します)
  • 認証させる間だけ、フィルタ強度を低くしておく。

まとめ

今回はLINEMOミニプランについて書いてみました。

この記事のまとめ
  • ミニプランは月額990円(税込)
  • LINE通話やトークはギガフリー
  • 未成年も加入できるからお子さんとのLINEにオススメ
  • 3GB以下だけど通話する人は固定費下げられる
  • 楽天へのMNPに抵抗あるけど固定費を下げたい方はオススメ
  • 約1年間は5分通話でも990円(税込)で運用できる
  • 電話を掛ける際に変な間がある(個人的感想)
  • 未成年のワイモバイル→LINEMOでの「あんしんフィルター」がうまく切り替わらない

あとがき

今回、LINEMOへの切り替えに対して少し抵抗感がありましたがコストも安いということでやってみましたが、未成年のあんしんフィルターでハマったのは予想外。

サポートに頼らず切り替えができるだろうって思ってた所でオンラインならではの洗礼をうけることになりましたw

ちなみに話は変わりますが、月次支援金では申込みはネットですが問い合わせは電話というアンバランスな対応だったことに驚きました。月次支援金については法律的な観点から書くのを見合わせておりましたが、意外と知らない方も多いようなので書いてみるのも有りなのかな?って思いました。では。

WEBの仕事はかれこれ20年近くしております。サイトを実際に組み立てるというよりかは、商品やパッケージ化が個人的には好き。